fc2ブログ
ウェディング全般に関する情報ブログ 2012年3月に国内挙式スタッフ&ドレスコーディネーターから見た最近の花嫁さん・結婚式・美容情報満載!
プロフィール

TIG DRESS

Author:TIG DRESS

結婚に関する情報満載
花嫁の情報ブログ

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

リンク
RSSフィード
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブログランキング
FC2カウンター
では、挙式の後のお話です。

人前式が終わると、入り口の横で私達は待機します。
その間にゲストの方たちは花道をつくって、フラワーシャワーの
準備をしているらしい…。

教会の横には鐘があって、
リンゴーン リンゴーン♪と、例の鐘を鳴らします。

そのあとにフラワーシャワー。
ライスシャワー、シャボン玉シャワーと色々ありますが
私達はフラワー&フェザーシャワーにしました。
↓ここに可愛いのいっぱいあるよ♡
http://www.tedukuri-wedding.com/wel2.html
20070928115715.jpg



羽がひらひらと舞い落ちる感じはとっても綺麗でした。
男どもには投げつけられましたが(-_-;)

そのあとブーケトスです…
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:ウェディング - ジャンル:結婚・家庭生活

では、挙式当日、人前式のことをつらつらと。

挙式が10時からで、花嫁入りが7時15分。
車で会場まで40分。
朝は確か4時半起きでした
お風呂にゆっくり入ったり、直前のお肌の手入れをするため。

※メイクさんがちゃんとしてくれればいいけど
化粧水でちゃんと水分入れて、美容液、クリームでふたをして
ちゃんと肌に水分を入れておかないと化粧がよれちゃいますよ

前日は早く寝よう!と思っていたのに結局持ち込みするものの
準備とかで遅くなってしまいましたよ。

7時頃会場に着きましたが門がまだ開いていなくて
結局待つ羽目に、、、。

入るや否やウェルカムボードのセッティングや庭の飾り付けを
して、私はメイクに入りました。

メイクと着付けが終わると写真撮影→リハーサル→親族紹介
またメイクを直してやっと人前式です。
20070927150526.jpg


本当は2人に育てられたわけだしお父さんとお母さんと並んで
入場したかったんですが母が狭いし恥ずかしいから
イヤといわれ(ーー;)

実際は私一人で入場

父母には中で待機してもらいました。
なぜこうしたかというと…
式でわぁ♡って思われる瞬間は入場のとき。
目立つけど主役の花嫁には斬新でお薦めの入場の仕方だと思います。

入り口で母から(母が使ったブーケなので)ブーケを受け取り、父の手を取って新郎のところへ…

その時彼と父が握手をする感動の場面のはずがどちらも手順を
忘れていた。
『えぇ~!どうすんの私。このままいっちゃっていいの!?』と、おろおろ(~o~)
もたもたしつつも、無事壇上に上がり、
結婚宣言(約束事を3つ作ってそれぞれ宣言しました。)
           ↓
時計の交換(もう指輪の交換はやっていたのでブライダルウォッチ)
           ↓
グアムで書いた結婚証明書を見せる
           ↓
2人の名前が彫ってある金のプレートを額にはめ込む
           ↓
ゲストの人に結婚をクラッカーにて賛同してもらう
(散らからないクラッカーにて)           ↓
          退場

ってな具合です。このあとはまた後ほど書いていきますね。

テーマ:結婚 - ジャンル:結婚・家庭生活

今日はブーケのお話です。
私は挙式と、披露宴入場と、再入場で3種類ブーケを使いました。
flower.jpg

実は挙式のブーケ(右側)は母のものなんです
母が結婚式を挙げて2×年ずっととってあったものでした。

母結婚式を挙げたのも丁度9月、2×年の時を経て、
受け継がれたブーケを使えるのは幸運です♪
ゲストの皆さんもとても驚いてくれて良かった^^

披露宴入場は真ん中のラウンドブーケ。
これはTIGDRESSで提携しているお花屋さんで
造花のブーケを作ってもらいました。
大きなボリュームで安く作ってくれました。。

再入場のときはバックブーケ♥実物やお花がかごに詰まっていてとっても可愛いんです。
これは会場のお花屋さんに頼みました。

それぞれ違った感じのブーケなので大満足!
ドレスとのバランスも考えて
ブーケの本などで思いをめぐらせて下さいね。

テーマ:ウェディング - ジャンル:結婚・家庭生活

先日スタッフの国内挙式に栃木まで行ってきました.。o○
その日は暑くて暑くて最高の結婚式日和でした。
(普段は肩出しルックに抵抗を感じるのに何故かその日は
 肌もろ出し状態・・この日のために買ったロングドレスを
 褒めてもらいたくて頑張って着てました)

結婚式って本当にいいですね♡
ウェディングドレスには見慣れてるはずなのにでも挙式当日は
全然違いますね”とってもとっても綺麗で可愛らしい花嫁さんでした。
職業柄目につくところはいろいろとありますが料理・音楽・セッティング・etc 手がこんでるな~と感心させられっぱなし。

前は結婚式に行けば

「自分も早く結婚したいなー。素敵なウェディングドレスが着たい」
 そう思ったものです。
               
 
今は花嫁としてではなく 親の立場で見てしまうのがちょっぴり
悲しい・・・・・
  
 
 ラストバイト

⇒ 続きを読む

テーマ:結婚式 - ジャンル:結婚・家庭生活

ホテルにあるものと言えば…チャペル!
チャペルも色々なタイプが世界各国にできてきてますね。
実際、これから挙式を考えている方も悩んでしまうのではないでしょうか?
今日は面白いチャペルを見つけました(^_^)

カナダにある「ICE HOTEL」
いかにも寒そうな名前ですが、本当に氷でできてるHOTELです!
寝る時は、氷で出来たベッドの上に鹿かなんかの毛皮を引いて、
かつ、寝袋でもって休むそうです。
しかも、「THE ICE CHAPEL」というチャペルもありました!
THE ICE CHAPEL

THE ICE CHAPEL

綺麗ですが、本当に寒そうーーーーーーーー!
ある意味、思い出にも残ると思いますがね…笑
興味ある方は是非(^^♪
http://www.icehotel-canada.com/en/index.en.php

テーマ:結婚式までの道のり - ジャンル:結婚・家庭生活

早くも順不同になってしまいましたが
デザートビュッフェのもようをお届けしたいと思います。

20070918171556.jpg


あまり写真は鮮明ではないですが新郎はコック帽を(会場に用意してもらいました。エプロンも用意してもらおうと思っていましたが用意されず…。)
私はエプロンをつけてます。ギャルソンタイプの萌え~って感じのエプロンでした。若干ウケ狙いな所もありましたが、
みんな喜んでいっぱい一緒に写真を撮りました。

多分一番一緒にゲストと写真を撮れるのはデザートビュッフェの時です。

ケーキカットをしたケーキを皆さんにおすそ分けしながら
楽しいときを過ごせたデザートビュッフェ。
暑い日だったのでアイスも用意をしていたのでとっても好評でした。

デザートビュッフェはおすすめです。

ちなみにビュッフェ中のBGMはミスチルのアルバムかけっぱなしでした。

■C.T■

テーマ:ウェディング - ジャンル:結婚・家庭生活

みなさんもそれぞれの仕事によって職業病があると思いますが
結婚式に携わる仕事をしているともちろんドレス姿に感動
はしますが、その一方で周りのスタッフの動き等視界には
いっちゃうんですよ(笑)

結婚式に行ってきました!【職業病の視点から①】
の続きです。

見えない・・・


独立型チャペルでの人前式・・・そこで
⇒ 続きを読む

テーマ:結婚準備 - ジャンル:結婚・家庭生活

台風の翌日、晴天のなかスタッフCちゃんの結婚式に行ってきました!

もちろんいつもの仕事場で合うCちゃんとは別人のよそいき顔のオーラ満載
の花嫁さんでとっても綺麗で食事もおいしくとてもいい式でした!


5億も普通はかけれないけれど・・・


しかしながらウェディングに関わる仕事をしているといろんな所に目
がいってしまういわゆる職業病

当然花嫁さんが見えないいないところで気になった点を・・・
これからの花嫁さん気に留めてくれればと思います。

まず気になった点その1
⇒ 続きを読む

テーマ:結婚準備 - ジャンル:結婚・家庭生活

2007年9月8日(土)曇りのち快晴!
結婚式が滞りなく行われました。

まずは言い表せないほどの感謝の気持ち

会場の人やTIG DRESSのみんな。
そして今まで支えてくれた父、母。
温かい祝福の言葉をくれた友達たち、親戚たち。
本当に本当にありがとうございました!!!
20070913163949.jpg



あと結婚式がお開きになって思ったのは
「やっと終わった~~」という安堵の気持ちと
「つかれた~~~」かなりの疲労感。
「これで太れるー」空腹感(笑)いや、太りたくはないんだけど。

さて、結婚式のことをつらつらと書いていこうと思いますが
なにぶん書きたいことがいっぱいあるので
時系列に少しずつ書いていこうと思います。

まず結婚式前の一週間から、、、。
⇒ 続きを読む

テーマ:結婚式 - ジャンル:結婚・家庭生活

ビスチェタイプ(肩が丸見えタイプ)を着たいとお考えの新婦さん!

やはり人気不動のドレス!
ビスチェタイプ(*^_^*)憧れている花嫁さんも多いはず。

そこで…胸元のずれ落ち心配ではありませんか!?

そこを心配される新婦さんが多いのが現状です。
しかし!皆さん!心配ご無用です!!

ビスチェタイプドレス


当ドレスショップでは個々のお客様に合わせてお直し出来ます!
また、胸下部分を幅の太いゴムで固定することによって、着物を着ている時のような適度な締付け感があり、ずれ落ちの心配は無用!

一昨日挙式を済ませた“スタッフTさん”も実践した裏ワザです☆

新婦さん!どうぞご安心の上、ご来店お待ちしておりますよ!

☆K.O.☆

テーマ:ウェディング - ジャンル:結婚・家庭生活

9月に入りだいぶ涼しくなり生活しやすくなりました。

今年の夏は暑かっただけに疲れは倍増”
秋はちょっぴりのんびりしたいなーと思ってます。
秋は行動範囲が広くなるので楽しみがいっぱい。

  食欲の秋 紅葉巡り 温泉巡り 読書の秋 映画鑑賞
先日観た感動した映画のはなしをさせてください。

 「Life  天国できみに逢えたら!」

ストーリーは  
世界的プロウィンドサーファー・飯島夏樹の半生と、夫を支え続けた妻・寛子の献身的な姿を追うことによって、夫婦愛、そして子供たちとの交流を描く真実の物語。原作は、飯島夏樹著「天国で君に逢えたら」、「ガンに生かされて」・・・
Life

⇒ 続きを読む

テーマ:Life ~天国できみに会えたら~ - ジャンル:映画

私は雑貨屋さんを見かけりゃ必ず立ち寄ります…
特に欲しい物はありませんが、重点的に見るのが「食」に関するものです。
実家にいる時と、親から離れて暮らすのでは見るものも変わってくるなと実感しています。

以前は、箸おきが大好きで箸おきばっかり集めていました。
ガラスの物や、陶器、ウッド素材などかわいい物がよくでてますね!
最近よく気になるものが、シーズコアの自分で作る調味料です。
調味料

誕生日プレゼントや引き出物に添えたりでもいいかもしれません♪
本当に今まで見たことなくて、ご飯を毎日作っている人にはプレゼントしまくっています。笑

⇒ 続きを読む

テーマ:◆◆日々の暮らしを楽しむ◆◆ - ジャンル:結婚・家庭生活

結婚式まであっという間とはよく言いますが
もう私の披露宴も1週間前となりました。

一週間前には美容院に行ったり、産毛を剃ったり、
最後のエステの時期ですよ。

担当の人とも一通り確認を終えて最終見積もりも出ました。
実は予算というものを全く組まずに組み立てていったのですが
自分で出来るところは自分でやったり、予算の削れるところは削り、
ゲストの皆さんには喜んでもらう場所は削らずに他にはない式にするように心がけました。

多分プラスマイナスゼロで平均的な見積もり値段になったのではないでしょうか。

最初に出した見積もりから全然かけ離れてたりします。
大体見逃すところというと
◆ヘアメイクリハーサル料
◆お引き上げ料
◆当日以外の美容代(エステ、産毛そり、美容院など)
◆心付け、お車代
◆ゲスト人数が増える
◆料理のグレードアップ
◆トス用ブーケ、ブートニア、フラワーシャワー
◆ドレス下着代
◆ドリンク表印刷代
◆筆耕料
等でしょうか。

最後の筆耕料ですが(招待状などの宛名書きを筆で書く場合)
安くする方法を見つけました!

20070901143403.jpg


それはシルバー人材センターで頼むという方法です!
大体100円くらいでできます。
全国にあるのでお近くの人材センターを探してみましょう!
☎104で探せますよ。

■C・T■

テーマ:結婚式 - ジャンル:結婚・家庭生活

// HOME //