みなさんこんばんは!!
朝晩もめっきり寒くなってきましたね~

風邪が大変流行っているようですが、
先日ご来店頂いた看護師のお客様が『今凄く
胃腸炎が流行ってますよ…。嘔吐と下痢で
皆さん凄く大変です

』・・・と


予防には
とにかくうがい手洗いして下さいとおっしゃってました

みなさんも気分良く年明けを迎えるために、気を付けて下さいね


さて、本日は先日新作ドレス入荷のお知らせをしましたが、入荷のウェディングドレスはみんな
ロングトレーンばかり

花嫁なら憧れている方も多いですよね

そのロングトレーンの一番の見せ場と言ってもいい
【バージンロード】について少し書きたいと
思います

バージンロードとは・・・教会の入り口から祭壇に向かう通路、もしくはそこに敷かれた布のこと。
花嫁の汚れない純潔さを象徴し、神の前で二人が導かれて結ばれる事を意味します

バージンロードは「過去・現在・未来」を表しているという説があります

チャペルの扉が「誕生」、お父様と一緒にこれまでの日々を噛みしめながら歩む
バージンロードが「家族と共に歩んだ人生」、そして新郎・新婦が愛を誓い、新郎と退場する際歩む
バージンロードが「これから二人で歩む人生」を表していると言われています。

みなさん、ご存じでしたか



花嫁の人生を象徴する道と言えますよね


ちなみにバージンロードは新郎・新婦のための道になるので、参列者は踏み込まないのがマナーと
されています

・・・と、これらの意味を考えながら歩くとバージンロードを歩く重みがさらに増しませんか

そのバージンロードを歩く際、身に纏っているものがウェディングドレス

そんな大事な衣装を選ぶお手伝いをさせて頂ける私達…凄く幸せな事だなって改めて思う
今日この頃です
じょーじ
